さて、ゴルフエントリーの基礎知識も3になりました。
今回は、エントリーの際に使う用語などの説明をしたいと思います。
最近のエントリープランで主流になりつつあるのが【昼食付プラン】です。
10,000円昼食付とか、アイコンで食事のマークが付いているのがあると思います。
そのものズバリ!お昼ご飯がセットになったプランです。
お得感がありますから、昼食プランを選ばれる方が増えてきていますね。
最近はあまり見掛けませが、キャディー付プランもあります。
キャディーさんのアイコンが付いているのはキャディー付プラン。
通常よりも高い料金なので、安くプレーしたい人は注意しましょう。
2サム保証というのも増えてきています。
本来ゴルフは4名や3名でプレーするのですが、2サム保証の場合は2名でプレーさせてくれます。
ここで注意したいのは、2サム保証と書いてあって割増があるのか無いのかです。
2サム保証の場合は、割高の料金を取られる場合もあります。
2サム保証割増無し…というような表記なら、別途料金を取られる事が無いので安心ですね。
もうひとつ注意したいのは、2サムOK…みたいな表記です。
2サムは受入れますが、他にも2サムでプレーしたい人がいれば同じ組にしますよぉ~って事です。
知らない人とプレーするハメになりますよ。
どうしても二人だけでプレーしたいなら、2サム保証と【保証】の表記がされているものにしましょう。
次は1.5ラウンド。
ゴルフは普通9ホールと9ホールで、18ホールが1ラウンドと呼ばれています。
1.5ラウンドは、9ホール+9ホール+9ホールの事。
1ラウンド後、更にもう9ホールプレー出来ますよ…って事です。
ここでも、最後の9ホールが有料の場合と無料の場合があります。
1.5ラウンド割増無し…のような表記なら、もう9ホールは無料って事ですね。
たくさんラウンドした人にはオススメのプランです。
但し、1.5ラウンドプランのスタートは早目なのでご注意を。
エントリープランで注意すべきは、このぐらいですね。
あっ、それと、エントリーしたいゴルフ場が乗用カートなのか、モノレールカートなのかは事前に調べておきましょう。
モノレールカートのゴルフ場は少なくなってきていますが、モノレールカートだと18ホールを歩いてプレーするスタイルになります。
体力が無いと苦しいゴルフになりますよ。
では次回は、エントリー業者がイチオシするお得なプランの紹介やコンペプランの詳細などを紹介します。