以前にバックスピンの打ち方を紹介したと思います。
見てない方、忘れた方は探してみてください。
多分、アイアンのカテゴリーに入っていると思います。
しかし!
それよりも、もっと簡単にバックスピンを打とうじゃないか!という試みです。
興味のある方は、是非、続きをお読みください。
では、簡単に打てるバックスピンの紹介です。
※ゴルフの試合などに出る方はご法度なので注意してください。
まず、アイアンのフェースにある溝を大きく深くします。
スチールのアイアンは硬くて溝を深くするのは難しいので、軟鉄のアイアンなどをチョイスしてください。
比較的簡単に出来るはずです。
以前は、アイアンのフェースの溝を削る用の工具(?)も販売されていたので探してみてください。
工具が無くても、削れるものなら何でもOKです。
ここで注意ですが、ひょっとしてやり過ぎ?って思うぐらいやりましょう。(笑)
少々じゃ効果は解りません。
グイグイやってください。
ワンポイントアドバイスです。
もうこのアイアンセット買い換えるから、捨ててもいいや~って思うアイアンで試すのが良いですね。
または、安い中古のピッチングウェッジかサンドウェッジを買ってきて試すのもオススメです。
1,000円も出せば良いのが買えます。 以前、中古で100円のクラブも見た事ありますよ。
さて、これだけでは終わりません。
アイアンの溝をチューニングしたら、次はボールです。
ボールは思いっきり柔らかいものを使いましょう。
昔なら糸巻きボールとかあったのですが、今はそんなのありません。
ソフトカバーとかそういうのが良いでしょう。
レディースの一番柔らかいカバーのボールなんか最高ですね。
店員さんに聞いてみましょう。
これで準備が整いました。
あとはチューニング済みのアイアンと柔らかいボールを使って、普通にショットしてください。
スピンの効いたボールが打てるはずです。
ボールが柔らかいので飛距離が落ちますが、打球感は良いはずです。
またレディースのボールをメンズが使ってもルール違反にはなりませんからご安心を。
但し、レギュレーションに沿っていないアイアンの溝の加工はルール違反です。ご注意ください。
更にバックスピンを打つ為のスイングをすると更に効果的ですよ。
今日の仕事帰りに、早速、中古クラブ見に行くのはいかがでしょうか。