ゴールデンウィークは、どこかのゴルフ場でプレーしましたか?
多い人なら3回~4回ぐらいは、ゴルフコースでゴルフを楽しんだ方もいるのではないでしょうか?
さて、何度かラウンドしていて気付いた方もいらっしゃるかも知れませんが、ゴルフコースにばかり出ているとスイングが狂うのをご存じでしょうか。
何?ゴルフコースに出ると、ゴルフスイングが狂うって???
驚きを隠せないあなたは、是非読んでください。
良く年配の方でヘンテコなスイングなのにスコアが良い方っていらっしゃいますよね。
そんな人はゴルフコースに出て、本番で練習を繰り返したタイプなんです。
ゴルフコースだけでボールを打っていると、スイングの形がどうのこうの…というよりは、より飛ばせる…より真っ直ぐに打つ…といった事が重要になります。
そのお陰で我流のフォームが身に付きます。
これはコレで良いのかも知れませんが、ヘンな癖が付くと戻すのに大変です。
また出来るショットと、出来ないショットの差が付き過ぎて、今以上の上達が難しくなります。
また何度かゴルフコースでプレーする内にスコアが悪くなってきた…、これもスイングが狂っていきている状態にありますので要注意ですね。
ゴルフコースでプレーしたらゴルフ練習場に行って、もう一度スイングの確認をしましょう。
特に鏡の前の打席に入って、キッチリとスイング確認してください。
コースに出たら練習場でスイングチェック、コースに出たら練習場でスイングチェック…
これを繰り返す事でゴルフスイングが身に付いてきます。
今日のまぐれスコアより、明日の上達を優先してゴルフ練習に励んでください!